Profile

堀 孝 Takashi HORI
有限会社コモードデザイン(Comode Design Co., Ltd.) 代表取締役


2005 有限会社コモードデザイン 法人設立 代表取締役
2003 コモードデザイン 個人事業所開業
1989-2002 株式会社卜一タルメディア開発研究所

1986 大阪芸術大学 芸術学部映像計画学科 卒業

Work Experience 業務実績

  • 宇治市歴史資料館「歴史資料デジタル化事業」(凸版印刷 受託業務)
    • 2012-2013 民俗資料デジタル化業務 仕様策定、監理
  • 国立民族学博物館「博物館学集中コース」(JICA大阪 研修員受入事業)
    • 2004-2005 平成16・17年度 事務局スタッフ
    • 2006-2011 事務局業務
  • 国際協力機構 大阪国際センター(JICA大阪)
    • 2005 平成16年度 国別コース「シリア博物館学導入コース」技術研修員受入事業 研修機関
    • 2005-2006 平成17年度 国別コース「ヨルダン博物館運営管理」技術研修員受入事業 研修機関
    • 2006-2007 研修事業担当者のための教材著作権ガイドライン策定協力
    • 2006-2007 「博物館学集中コース」(アフリカ ザンビア国)現地フォローアップ計画・実施
    • 2007 ヨルダン「博物館を通じた観光振興プロジェクト」終了時評価調査 調査団員
    • 2007 中東地域別「博物館研修」計画 特別案件調査団 調査団員
    • 2007-2010 国別・地域別博物館コース「中東博物館」運営管理研修 技術研修員受入事業 研修機関
  • 大阪市都市環境局 大阪市立環境学習センター 愛称「生き生き地球館」
    • 2006 展示パネル・情報ガイドの版権調査・使用許諾処理
  • 大和ミュージアム(呉市海事歴史博物館)
    • 2005 「未来へ」展示室 設計監理、教育プログラム策定、ホームページデザイン
  • コモードデザイン ギャラリー
    • 2003-2004 企画展示(アートギャラリー 計3回)
    • 2004-2005 実験展示(アート&ジャズライブイベント 計12回)

* 以下、株式会社卜一タルメディア開発研究所にて

  • その他の企画・設計
    • 1996 ばんこの里会館(四日市市 萬古陶磁器振興協同組合連合会) 展示設計
    • 1998 インスタントラーメン発明記念館(安藤スポーツ・食文化振興財団) 展示企画
    • 2002 Nidec本社 玄関ホール「ヒストリーギャラリー」(日本電産株式会社) 展示企画
  • 滋賀県立琵琶湖博物館
    • 1998 北京自然博物館(中国 北京)借用資料の調査・設計
    • 1999 企画展示「絶滅と進化-動物化石が語る東アジア500万年」図録、パンフレット制作
  • 明石市立天文科学館
    • 1998 震災復興展示更新、映像制作、デジタルコンテンツ、図録、パンフレット制作
  • 明石市立文化博物館
    • 1991 常設展示室・開館記念特別展「江南の文物」、映像制作
    • 2001 記念特別展「江南の文物-長江に育まれた悠久の歴史」
  • 鳥取県建設技術センター
    • 1996 技術プラザ展示室
  • わらべ館(鳥取県立童謡館・鳥取市鳥取世界おもちゃ館)
    • 1993 童謡資料調査
    • 1995 常設展示室、玩具調査、映像制作、サイン制作
  • 竹中大工道具館
    • 1989 開館5周年記念特別展「ヨーロッパの伝統木工具」
    • 1992 写真集制作
    • 1992 特別展「むかしむかしの欧羅巴(ヨーロッパ)-暮らしの中の木工具誌-」
    • 1999 開館15周年企画展「ヒトと手道具」
  • 国立民族学博物館
    • 1989 セイラム ピーボディー博物館(米国 マサチューセッツ州)借用資料の調査・設計
    • 1990 特別展 「海を渡った明治の民具 モース・コレクション展」、映像制作
    • 1999 特別展「越境する民族文化-いきかう人びと、まじわる文化」
    • 2000 常設展示場 展示更新「東アジア展示場 朝鮮半島の文化」
    • 2001 常設展示場 展示更新「オセアニア展示場」

Achievements 論文・著作・講演

  • 2004-2011 国立民族学博物館
    • 「博物館学集中コース」一般研修「デザイン・ディスプレイ」、個別研修「展示デザイン」 講師・教材著
  • 2010 国立台北芸術大学
    • 民俗/民族文化的展示講座海外考察(国立民族学博物館学術協力協定事業)「展示設計」 講師・教材
  • 2006 国際協力機構 大阪国際センター(JICA大阪)
    • 平成17年度 国別コース「シリア博物館導入研修」 「展示デザイン」講師
  • 2005 国際協力機構 大阪国際センター(JICA大阪)
    • 平成16年度 国別コース「シリア博物館学導入コース」技術研修員受入事業 専門研修 「展示」講師
  • 2003 国際協力事業団(JICA大阪)
    • 平成15年度「博物館技術(収集、保存、展示)コース」専門研修 「展示設計」講師


 * 以下、株式会社卜一タルメディア開発研究所にて

  • 2001 DDAセミナー2001(東京ビッグサイト 会議棟702会議室)
    • ~2000年ディスプレイデザイン賞受賞のトップデザイナーが語る「私とディスプレイデザイン」~「心をくすぐるお仕事」 講演
  • 1998 『展示学第26号』 日本展示学会誌
    • 最近の展示「明石市立天文科学館」 著
  • 1996 『ミュージアム・マネージメント 博物館運営の方法と実践』東京堂出版
    • 第2章 応用編 Ⅳ業務管理「展示物の保全」 共同著
  • 1996 『展示学第21号』日本展示学会誌
    • 制作報告「わらべ館いろいろ」 著

Honors & Awards 受賞・入選作品

* 以下、株式会社卜一タルメディア開発研究所にて

  • 竹中大工道具館  開館15周年企画展 「ヒトと手道具」
    • ディスプレイデザイン賞2000 ディスプレイデザイン大賞・朝日新聞社賞(2000年度)
    • ニューヨーク・フェスティバル ノン・ブロードキャスト分野マルチイメージ ブロンズ賞 受賞(2000)
  • 国立民族学博物館  特別展 「越境する民族文化-いきかう人びと、まじわる文化」
    • 日本ディスプレイ業団体連合会賞 ディスプレイ産業奨励賞 受賞(2000年度)
  • 滋賀県立琵琶湖博物館  第6回企画展示 「絶滅と進化-動物化石が語る東アジア500万年」
    • 日本ディスプレイ業団体連合会賞 ディスプレイ産業奨励賞 受賞(1999年度)
  • 明石市立天文科学館(震災復興全館リニューアル)
    • ディスプレイデザイン賞 入選(1998年度)
  • わらべ館(鳥取県立童謡館)  マルチスライド映像ソフト 「子供時代 1960」
    • マルチメディアグランプリ'95 ノン・インタラクティブ分野 パブリック賞 受賞(1995)
    • ニューヨーク・フェスティバル ノン・ブロードキャスト分野マルチイメージ シルバー賞 受賞(1995)
  • わらべ館(鳥取県立童謡館、鳥取市鳥取世界おもちゃ館) 
    • 日本ディスプレイ業団体連合会賞 ディスプレイ産業奨励賞 受賞(1996年度)

Membership in Academic Association 会員

  • 近畿民具学会

2013(平成25)年1月現在